sketch/2014.2.25( LA時間)

実際のところ、アメリカにも花粉は飛んでいて、アリゾナのおじいちゃんフィルも花粉で苦しんでいた。


この数年は、どうしたらお金を使わないで楽しく豊かな暮らしが出来るのか、ずっと考えていた。スタジオとカフェのセルフビルドから音楽へ向かうすべてを総動員して、循環して行く流れを作って行く。


そしてそれば僕だけの為ではなく、その場所を訪れる人たちの為でもなければいけない。音楽と同じで、心地よく人を向かい入れられるものでなければいけない。


誰かが楽しくあれるように、そうでないとつまらない。


 面白いこと。たくさんお金をかけなくても出来ること。


大切にいつまでも使い続けたり、受け継いだりできるもの。


頭を使って、時には感だけで突き進み、そして信頼出来る人のアドバイスに耳を傾ける。


エアストリームは、guzuriをより良くする為の、僕にとってちょっとだけプライベート性の高い場所の為の買い物。


毎月どこかを間借りして家賃を払うよりも安い所有物、内装は自分でやる。


アリゾナ行きを迷う理由はない。


 砂漠というか荒野の中の豪邸に光る宇宙船。その光景に「待ってたよ」って言われたような気がした。古くなったガラス窓は、中のフィルムがサイケデリックに経年変化して美しく光を通していた。フィドル弾きのジェニファー、リタイヤ後を楽しむお父さん、犬。LAから何百マイルも旅をしてきた事が報われる。運命は歩み寄ってゆくものだと思った。


 そして、失っていくことも感じながら新しい風が吹いてくる。幾つも町を抜け、何度もイメージした。この町に住んだならって。とても懐かしい気持ちがしていたのは、アリゾナの景色がディズニーランドに似ていたからだろうか。


今の日本はアメリカに作られた国だとか、そんなことはどうでもよくなる。ここは広すぎて、ホワイトハウスは遠い。ナンバープレートを付けないで走り去るフィルや、ジェニファーの物語はきっと美しいだろう。


沢山のミュージシャンがLAを目指すハイウェイを走るんだろう。僕はギターを持っていないけど、アメリカツアーをイメージした。ポカホンタスのようなでかいトレーラーハウスと何台もすれ違う度に、すげーなーとしか言えなかった。そしてエアストリームの内装のことばかり考えていた。メロディーはまだ浮かばないけど、全然問題ない。そのうちやってくるから。


暗くなってから見える夜景は、ETの夜景だった。


帰ったらやることが沢山ある。


guzuriに新設の床の仕上げとか、モーニングメニューの試作とか、ギターの特訓に、横隔筋の強化、ジェニファー号、ジェニーと名付けよう。ジェニーを置く場所の整備。ヘイデンブックスの追加工事、頼まれている扉づくり。ライブも幾つか控えている。あまりにもごちゃごちゃしているけど僕の頭の中では、ぜんぜん問題ない。友達とのみに行く時間だって作れる。LAの音楽の聖地には行けなかったけど、また来るからその時に。


 今回の旅で、旅行というかお出かけ感覚で行く事が大事だと思った。今回はそれに近かった。これまで、1週間とか1ヶ月いけないともったいないと思ってたけど、そんな暇じゃないし。そんな風におもってたら18歳のタイ旅行一人旅から15年もたってしまった。なんてこった。


明日の12時間のフライトの為にちょっと夜更かしをしている。NHKが映るのでみていると、イルカがなごり雪を歌っている。この人は何回この歌を歌ったんだろうか。子供の頃富士宮市民文化会館で同じ歌をきいた。おかしい。


 帰国したら銭湯に生きたいな。ビールをのんで、ギターを沢山弾こう。28日の西千葉のライブではニールヤングのHelplessをもう一度歌ってみよう。いろいろな景色や仕事も、結局全部音楽に還元されて行く。それが僕のスタンス。


今のスタンス。これから変わるかもしれないし、変わったってかまわない。


こだわるということは こだわらないということだとおもう。


 つまりは さよならアメリカ さよならニッポン だ。


 


ねよ