sketch/2013.4.29

中村翔の半ば強引な誘導。大阪行きの準備もそこそこにSO-SOへ行く。1時間くらいセッション。セッションのギターも翔の新しい音源も心地よい。旅立ち前に良い時間を過ごせた。

sketch/2013.4.28

PoPoyansのライブPA。1年以上ぶりに二人のライブをみる。音楽性のオリジナリティーは抜きに出ているなと。そしてお客さんに愛されている事が客席を見ていて伝わってくる。良い芸術家は良い時間を持っている。彼女達は時間を操れる数少ないミュージシャンだと思った。

sketch/2013.4.27

プールから陸上へと移行して間もないけど、移り変わる景色が心地よい。幾つも巨木のある道を行くとき、風の音に足を止める。もの言わぬ大きな木に心を奪われ、こんな風にありたいと思った。

sketch/2013.4.25

自作の巨大テーブルにワックスをかける。

sketch/2013.4.24

その1 ミュージックマガジンの取材。 朝から珈琲ばかり飲み過ぎなので、野菜ジュースを注文。2時間くらい話した。話はとっ散らかっていた気がする。5/20号、どんな記事になるだろうか。ライターの篠原さんの質問で沢山過去を振り返った。これからの事も話した。 その2 JJFトシさんと手紙社へ。気の行き届いた店内で5/26東京蚤の市と6/10のライブの打ち合わせ。のち、カシュカシュの保美さんも合流しJJFとのリリパの打ち合わせ等しながら会食@モンゴル料理屋。頼もしい二人に感謝。

sketch/2013.4.18

市川真間から東京へ向かう。市川橋を渡り都心へ向かうルート。10代後半から20代前半、この道を幾度通っただろうか。ずいぶん景色も変わった。

市川にアルマナックハウスという店があり、オープンの2002年からしばらく歌っていた。オーナーの鈴木さんと久しぶりに飲みにいく。昔、僕にスリーフィンガーを教えてくれた恩師。あの頃の時間が濃かったので数年会っていなくても、ついこないだ会っていた様な感覚。おもしろかったのが、数年ぶりに会うのに、お互いの新レパートリーがまるでかぶっていたこと。


夜中の市川インターを降りる。市川へ向かう。今の車も当時と同じ旧車の匂いがする。ふと、22歳のシンガーソングライターの気持ちを思い出す。お客さんが来るのか来ないのかもわからないけど、

鈴木さんに会いに、新しい曲を聴いてもらいたくてあの店に行っていたのだと思った。

長くつづくミュージシャンの為の店は、音楽を愛する店主がいる。

sketch/2013.4.15~17

JohnJohnFestivalとの録音。計6曲が出来上がる。僕のオリジナル3曲とカバー3曲を8月に発売予定。今度の5/8の作品もそうだけど、とても好きな音が録れた。この録音に付いては、アルバムの解説(歌詞カード)の中でじっくり振り返ってみたいと思う。とにかく、すべてのOKテイクの場面を覚えている。とにかく取り直しやダビングはせず、同じ空間の中で何度も演奏した。歌が良いテイクは演奏も導かれるように流れ、曲が終わったときの空気がそれを物語っていた。

sketch/2013.4.21

友人の結婚式で歌う。6年前に彼の進路についてとやかく言った。自分の経験を話しただけだけど。いつかの夏の日に、スタジオの防音作業を手伝ってもらった日の事をよく覚えている。あの日は1stアルバムの「南風がふくと」という曲を作った日だった。いつか今日の日を思い出すだろうな、というノスタルジックを感じていた夏の日。 いつのまにかずいぶんと頼もしく見えるようになった。おめでとう。

sketch/2013.4.19

JJFとの録音最終日。計6曲。4月の数日間の時間をパッケージした作品が出来上がる。 8月に発売。音の中に良い時間が流れている。

sketch/2013.4.14

1年間プールで基礎体力をつけたので、この日から晴れてランナーデビュー。

sketch/2013.4.13

高橋てつやさんのミックスが終わり、二人でSO-SOへ。彼のバイテンという曲がしみる夜。友人の誕生日。一曲歌う。


 

sketch/2013.4.12

枕木の山を昇るという初体験。人が集う場所を作るというのはワクワクする。ライブだとおもう。

sketch/2013.4.11

音を出しているときが幸せ。目の前に立夫さんがいて、その隣に伊賀さん。僕の隣で朝倉さんが笑っていて、反対側で歩さんと武嶋さんが相談していて、しらふのマヒトさんの隣で克彦さんが僕の譜面に??な顔。5/28は渋谷の伝承ホールに来てほしいです。http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002095892P0030001P0006

sketch/2013.4.7

嵐の後のドライブは、スコールの後の南の島のようで懐かしい。目的地までの道中、友人の家を訪ねたり、ドライブスルーでイチゴシェイクを飲んだりしながら。吉祥寺キチムでは、沢山の久しぶり。そして、委ねる事のできる音があって。言葉はいらないって思う。ハバナムーンで激濃いウーロンハイに打ちのめされ、眠る。この日は、音響屋の顔、ミュージシャンの顔、大工の顔。色々な顔で人と話した。みんなでとった写真。自分の顔を見て少しほっとした。

sketch/2013.4.6

山の方に神様の居る河原をみつけた。そのほとりに誰もいない廃屋がある。また、憩える場所を作りたくなってしまった。腕が鳴るぜ。

sketch/2013.4.4と5

ウルフルズのJohn Bさんソロ音源の録音エンジニア。菅原龍平さんとのコンビも相変わらずいい感じ。時間を記録していく。この音が沢山の人の尊い時間に変わると思うと、うれしい。


 

sketch/2013.4.1~3

SASAKLA & JOHN JOHN FESTIVALの録音が始まる。とにかくいい感じ。窓も開け放ち、半分フィールドレコーディング状態の音源も。5/8のアルバムは大先輩達との録音。そして今回のは同世代との録音。180度違う作品になるだろうな。こちらの発売は秋くらいかな。今年は2枚は新譜が出る。調子が良ければもう一枚。

sketch/2013.3.31

富士宮。この町で歌うのは、やっぱり照れくさい。緊張というより照れくさい。中学を卒業してからの僕の成長の記録は別の街へ移っていたので尚更。いつまでたっても子供は子供。教え子は教え子、級友は級友。そして沢山のミュージシャンに愛される場所が故郷にある事がとても嬉しい。


真夜中の高速道路は考え事に向いている。入間まで数時間。


トーベンさんはいつの間にか、僕にとって東京の親父なのだと勝手に思っている。

sketch/2013.3.30

約十数年ぶりの静岡市の街。トーベンさんと二日間の旅の始まり。夜の静岡の街を少し歩く。この町のどこかに遠い昔の面影を探していた。中学生の僕がお小遣いを握りしめて来た町は、32歳の若者に優しかった。僕はあれからの歳月をそのまま歌にして置いてきた。  なんつって。


硫黄の露天風呂でゆっくり話をした。