sketch/2013.1.31

2011年4月に作ったSilent Warという英語の曲がある。まだまだ英語力が乏しいので翻訳を依頼。現状の英文と組み合わせながら曲ができあがる。放射能汚染を描いた小さな世界の歌。

sketch/2013.1.30

タワーレコード本社で、ニューリリースの打ち合わせ。具体的な話。マネージャーがいてくれて本当に助かる。前回のリリースの時は全部一人でやったから、今回は本当にありがたい。大感謝。タワーとの打ち合わせ終わり、平和島のある居酒屋へ。入った瞬間、昔よく行った旅館の匂いがして、嬉しい気持ち。馬刺を食べたかったけど、この時期にあたったらシャレにならないので揚げ物中心に。ウーロンハイ195円の夜。

sketch/2013.1.29

いい音楽ってなんだろう。 良い音楽家はその人だけの時間を持っている。 時間のマジシャンだと思う。 音が現れた瞬間、時空が変わる。 ヴァンダイクと細野さんを聴いて改めて感じた。

sketch2013/1.28

西日の美しいひと時。そこから夜に移り変わる時間。その時間帯だけの事を歌にする。その時間帯から連想ゲームのように広がる。立体的に時間を表現するように、曲を作る時はいつも頭の中で映像が見えている。言葉の向こう側にある人々の連想を、メロディーは運んで来てくれる。

sketch/2013.1.27

某テレビ局の音響エンジニアの友達と一日過ごす。彼は言う、音響に正解は無いという事が正解だと。その通りだと思う。自分だけの世界ではもちろん正解はある。正解が無いというのは、様々な受け手へ向けて発信する側としての探究心であり、プロ意識だと思う。 遊びに来たついでに、歌録りを1曲オペレートしてもらう。マイクとの距離感で変わる表情や表現される周波数の違いなど、ゆっくりじっくり時間をかける。正直、聴き比べてみないとその違いはわからない。けど、そうやってベストのものを作りたい。そして聴いてもらいたい。 マイクの前で演奏する側とマイクを立てて録音する側。改めて両方知っていきたいと思った。

sketch/2013.1.26

入間のSO-SOがにわかにけん玉ブームなので、けん玉検定1級の実力をみせつける笑。高橋てつやさんのライブとシュールなMCネタを楽しみながら久しぶりにお酒を少々。なじみのお客さん達といい時間を過ごす。

sketch/2013.1.25

何ヶ月の前のメモを読み返し。なるほどと、思う事がある。今の自分が正しいとは限らない。メモや記録はとても重要なものだと思う。うまく行っている時ほど、メモをとらないといけない。うまくいっている時は、それが自然に続くと思ってしまいがちだから、なんでうまくいっているのかを記録する必要があるなと。もう10年以上前だけど、親父と酒を飲む機会があった。「過去の自分にこそ発見がある。だから今の事をちゃんと記録しておきなさい」と言われた。なぜかその日のその言葉だけ鮮明に記憶に残っている。その時は実感が無かったけど、今日は過去の自分の記録やメモを振り返り、今の状況を打開するヒントをもらった。自分に助けてもらうという不思議な感覚。前に進むという事は行ったり来たりだと思った。今日も夜は深い。 日中はイノトモさんの新作録音のつづきだった。いつも通りのおいしいお弁当付きで、エンジニアに徹する。平泉さんも来て3人でワイワイたのしい時間を過ごす。

sketch/2013.1.23.24

この二日は同じ一日みたいに続いている。気がつくと夜が明けていて、太極拳とか散歩とかで公園がにぎわっている。イノトモさんの里芋の炊き込みご飯がおいしかったので真似してつくった2合を一晩でたいらげたけど、体重は減少傾向。58キロ代に突入。午前8時から少し仮眠。ここ数日酒も飲んでいないから健康だけど、寝不足はやはり体にくる。leteから帰宅していろいろやろうと思っていたのだけど、無理でベッドの上。なう。そして思う、規則正しい生活が一番だと。心掛けたい。久しぶりのleteと、お客さんに、ありがとうの思いで眠る。zzz,,

sketch/2013.1.22

イノトモさんの新作録音のつづきの日。いつも楽しみ。そしてイノトモさんお手製のお弁当もいつも豪華。そしてとびきり美味しい。録音は着々と進行中。イノトモさんは最近ジュディーシルをカバーしているそうで少し披露してくれた。もう声が出ただけでとろける。JTグレイテストヒッツの日にジュディーが飛び入りしたら面白いねなんて話したりしていた。夜は風が強くて、風の音が家の中の静かをより引き立てる夜だった。

sketch/2013.1.20

深夜の休憩中。テレビで錦織くんの全豪オープンテニス4回線。ほんとにすごい。自分も高校生の時はテニス部で、全日本ジュニアに出ていたからそのすごさは人一倍感じる。男子テニスが世界で通用することがどれほどすごい事かという事。高校生の頃、本気でプロになりたいって思う時期があったけど、あっという間に挫折した。テニスをやめるころ、ギターと作曲をはじめて歌いだした。まだ挫折していないし、あの頃よりも諦めは悪い。良く言えば根気強い。錦織君のすごいプレイを見るたびに嬉しく思う。

sketch/2013.1.19

伊賀さんが珈琲の自家焙煎を始めたらしく、豆の話になる。酸味がなかなか出なくて難しいとのこと。よく聴くと、苦いコーヒーが好みなので深入りで焙煎している様子。酸味は浅煎りなので、どうすればいいか考えた結果。浅煎りと深入りを作って混ぜればよいのではと。そこで、気がつく。自家製ブレンドコーヒーだ。と。深夜のスタジオで盛り上がった所で、明日の細野さんのライブの為に帰って行った。自家焙煎、僕も始めようかな。

sketch/2013.1.17

ドトール珈琲から、気になっていた有線の曲リストが届く。どうしても知りたかった声の主は、priscillaahn(プリシラ・アーン)だった。知っている歌手だったけど、今回の一件でファンになってしまった。心を豊かにしてくれる音楽にまた出会った。

sketch/2013.1.16

雪がまだまだ解けない。新しい声を見つける。今月の24日は歌い初め。下北沢leteです。まだ誰も聴いた事の無い声で歌います。

sketch/2013.1.15

マイクとの距離感で変わる音の表情。EQもコンプもかけないで、マイク選びと距離感、そして演奏の抑揚をそのままミックスした音つくりが出来るようになりたいもんです。マイクの前で演奏して、プレイバックの数だけ発見がある。 自分が納得いくプレイができて、そこから始めて他人のジャッジを仰ぐ過程に入るものだということは、僕の持論。追求は終わらないけど、その納得いくという線引きまでは後もう少しのところまで来ているのかもしれない。 冬は雪景色がいい。今年はあと何回どか雪がふるだろうか。 とくに竹やぶがいい。

sketch/2013.1.13,14

関美彦ニューアルバムのレコーディング。温かい一日と、どか雪の一日。いい作品になると思う。伊賀さん、ゆうこさん、小暮さん、山ノ内さん、シーナさん、マッキンさん、関さん。同録で回線いっぱいいっぱい。二日目、雪でメンバーが来れず。合宿組の関さんと山ノ内さんとゆっくりダビングなど。雪深い一日。こういう日の事はずっとわすれない。

sketch/2013.1.12

ロケハン対応の為、朝から大掃除。録音もライブも準備の方が大事。本番は羽根を伸ばすくらいでいたいなと。仕込みが大事という事。

sketch/2013.1.11

また爪をやってしまったので、しぶしぶスカルプしにネイルサロンへ。スタバで珈琲を買う。車にのる。バックして駐車場をぐるーっとして、公道へ出ようとする。カップが無い。車の上に置きっぱなしの珈琲救出。倒れてない、こぼれてない。自分の運転を褒めたい。AM2時までスタジオ仕事。

sketch/2013/1.10

夜のプール。考え事をしながら泳いでいると何往復目だかわからなくなる時があって、すこし多めに泳いでしまう。閉館30分前に最後の一人になり貸し切り。本日の体重60.5キロ。二十歳頃の体重に戻る。3月にトーベンさんと静岡に行く事になりそう。

sketch/2013.1.9

今日はフランスから待ちに待ったマイクが届く。初の個人輸入で現物を見るまでドキドキだった。本物でほっと一息。先日、今の自分のボーカルに合うマイク選びの為にマイクを数本テストした。その中で一番しっくりきたマイク。でも少し前の僕だったら一番苦手な、よく録音出来すぎて、粗もバッリチ録音できちゃうマイク。とにかくオケ中でもボーカルがよく抜けるマイク。よすぎてちゃんと歌えないと使えない。BRAUNERというメーカーのマイク。マイクテストの時使ったマイクはシリアル100番台。今日届いたのは1600番台。もともとノイマンでマイクを作っていたエンジニアが独立して作ったマイク。ノイマンで出来なかった仕事をしている。ノイマンのU87と聴き比べても、音の抜けが全然違うのでおもしろい。このマイクでこれからボーカルの最終テイクを録っていく。 その前に、、スタジオの音響工事などももろする午前中。昼頃、僕の大工の親方weの森さんから電話で近所の解体現場へ。古い建具や冷蔵庫を掘り出す。埃まみれの午後。夕方から西荻窪へ出かける。打ち合わせ2件。一つはまだ秘密。一つは、西荻窪の美容室カシュカシュさん企画のライブの打ち合わせ。開場となるBALTHAZAR(バルサザール)で食事。当日もお客さんが楽しめるオーガニック野菜の料理を堪能。感動のおいしさ。ライブは2月23日。詳細は後日。 週末は関さんの録音があり、翌週はイノトモさんの録音。明日は宝探し後半。息つく暇はない。

sketch/2013.1.8

日課のプールに年始から新顔がちらほら。それぞれが新たな思いで新年を向かえたんだなーと思う。ふとクロールの息継ぎと、歌っているときのブレスの共通点に気がつき、またひとつヴォーカルメモが増えていく。先日注文したマイクがフランスから無事に届くかそわそわ。グーグル翻訳でパリの楽器屋さんとやりとりしたけど、翻訳めちゃくちゃだったんだろうな。今荷物検索したら6日から通関手続中だったのが国際交換局から発送に変わっている。もうすぐ届くはず。ストーブで厚揚げを焼いて、納豆を食べる、角のハイボールとともに。

sketch/2013.1.7

せりなずな、ごぎょうはこべらほとけのざ、すずなすずしろ。子供の頃母親ななんべんも繰り返し言うので覚えている。七草の日の昨日は夕方から打ち合わせ。久しぶりにお茶の水に行ったんで、黒沢楽器で弦を買う。数年前からD’Angelicoの弦を使っているんだけど、なかなか売っていないのでいつもネットか黒沢楽器で買う。新しいのになじんだ音で好き。ギラギラした音じゃないのがいい。ニールヤングもこの弦をつかってたことあるみたい。この町で一番好きなヴォワシーっていうカフェで打ち合わせ。今年のリリースの事とかライブの事とか。昨日はカフェオレを注文。砂糖は入れる派。真面目に打ち合わせが終わった後はやっぱり呑みに繰り出すんだけど、仕事始めのサラリーマンに混じって裏路地の焼き鳥屋で生ビールとホッピーと梅干しハイ。店員さんが通るたびにぶつかってくる狭い店で、今年の手帳がマネージャーと同じだった事で相当盛り上がる夜。今年はネタ帳兼用でモレスキンの大きいノートのやつにした。そして「去年はこれ」って鞄から出した手帳が、二人とも同じモレスキンの小さい手帳でさらに盛り上がってしまう。さてこれからどんな展開になるのか。これまでの経験だと、予想以上の事は予想出来ないから、呼び込む為の毎日をおくろうということでお開き。

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 ライブに足を運んで下さったみなさま、ライブを企画し招待して下さった団体やカフェ、ミュージシャンのみなさま、昨年も大変お世話になりました。沢山の方との出会いに支えられ、新しい年を迎える事ができました。感謝の思いです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします! さて、昨年は心身ともに変革の一年でした。 3月から本格的に新作のレコーディングをはじめましたが、納得いく歌をうたうことができず制作を中断しました。4月以降は、地味で少しずつしか成果の感じられない毎日でしたが、そんな毎日を積み重ねる事が大きな変化に繋がっていくという実感を得る事ができた2012年でした。 今年からはその実感を形にしていく為に動いていこうと思います。 まず、中断していたアルバム制作を再開していきます。リリース日は決めていますが発表は後日に。2013年中です。 次に、ファーストアルバム「RockingChairGirl」とミニアルバム「CountryMade」を合わせたアナログレコードの発売が決定しました。リリース日は近日公開できたらと思います。 実はこの2タイトルとも、バンドでの再現ライブをやっていませんでした。なので、バンドで再現ライブをやります。アナログリリース後に、ちょっと広い場所でいい音で聴いて頂きたく思っています。 来年はもう1タイトルのレコーディングも決まっています。こちらの詳細はまた。昨年の活動で出会った沢山の出来事が少しずつ実現に向けて動き始めています。 そして、僕ひとりではどうしても行動出来ない事が増えていく中、今年からサポートしてくれるマネージャーとも出会いました。 ここ3年程1人でやらせて頂き、ようやくいろいろな事を人にゆだねて行く心の準備が整ったのだと思います。これからも色々な人のお力をお借りしていくと思います。色々な人が関わる事は責任が生まれますが、ようやく覚悟ができたのだと思います。 そしてそして、今年からシンガーソングライター笹倉慎介は活動名を「SASAKLA」に改めます。 理由はいろいろありますが、沢山の思いを込めて決めました。名字になっただけですが、どうぞよろしくお願いいたします。 大晦日に、昨年で一番美しい夕焼けを見ました。 新しい門出にふさわしい日の入りでした。 多難で実のある一年、どんとこい! みなさまにも良い一年でありますように。 2013年 元旦 SASAKLA